忍者ブログ
自費出版の流れや印刷業者の選び方など、初めての自費出版に関する入門講座です。写真集や小説や絵本・同人誌などいつかは自分の作品を本屋などに並べて売りたい方も多いです。自費出版でも個人出版や協力出版など種類があり、印刷の方法や費用、印税など様々な疑問や不安が出てきます。出版社の探し方や、自費出版の出版契約や回収リスクなど、参考になる話題を提供するサイトです。
[58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作ってもらったバナーやマスコットキャラクターの著作権(?)ってもらった側の私....
作ってもらったバナーやマスコットキャラクターの著作権(?)ってもらった側の私にあるのか、それとも作った側にあるのか?私はネット上にとある小説サイトを持っています。サイト上に、自作の小説をアップしているのです。先日、自前の小説が第100話までいったのを記念して、この小説を自費出版で一冊の本にまとめ、イベントで販売(と言っても儲けるのが目的ではないので、販売価格は出版にかかった費用ぎりぎりにするつもりですが)しようと言うことになったのです。それで、本の表紙をどうしようか、と言う話になりました。私は絵心がまったくないのですが、サイトには以前私の作品のファンになってくれたという方から頂いた猫をデフォルメしたマスコットキャラクターとバナーがあるので、単色の味気ない表紙になるよりかは、表紙にそれを持ってきてはいいのではないか、と思ったのです。ところが、ここで、そのバナーとマスコットキャラクターを作ってくれた方に「本の表紙に使用してもよいか」ということを質問するメールを送ったのですが、「該当するアドレスは存在しない」と言った形でエラーになってしまいました。作ってもらった時節からずいぶん時間が経っていますから、恐らくメールアドレスを変えられたのでしょう。サイトのトップページに呼びかけのメッセージも載せたのですが、今のところ返事がありません。私はこの作ってもらったマスコットキャラクターとバナーはえらく気に入っており、何よりサイトの顔になっているので、できれば表紙にこれらを使用したいと思っています。ですので、著作権(?)であっているのかわかりませんが、とにかくこのマスコットとバナーが私のものとして法的に問題なく使用できるのだったら、このまま使用してしまおうかと考えています。反対に、法的に問題があるようであれば、販売する以上お金が絡む問題ですのであきらめようと思っているのですが、自分は法律に疎く、どうなのかよくわかりません。これらのバナーやマスコット、使用してしまって大丈夫なのでしょうか?(続きを読む)


景気悪化で雇用も悪化、年賀状バイトが駆け込み寺となる?
早急に対応すべきなのに、麻生政権はほぼ稼働していない状況です。 自分たちで解決できる自信がないなら、 解散し総選挙を行うべきでしょう。 政治的空白、といわれますが、 米国は今は暫定オバマ政権という印象。 ブッシュ大統領はほとんど仮ネコ状態。 ...(続きを読む)


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
自費出版印刷業者
性別:
非公開
ブログ内検索